pagetitle
1 (1)

◆平等院鳳凰堂◆


平等院鳳凰堂と言えば10円玉のデザインで有名ですよね。 身近な世界遺産ですが、実際に足を運んでみると本当に素敵な場所です。 宇治橋からの眺め。 ...

1

◆初詣◆


   明けましておめでとうございます。  今年は酉年ですね。  という事で京都の世界遺産、下鴨神社にお参りに行って参りました。  下鴨神社は本殿までの...

%e5%a4%a9%e9%be%8d%e5%af%ba%e3%81%ab%e3%81%a6

◆映画「初雪の恋」の撮影ロケ地へ◆


こんにちは! 先日、お気に入りの場所、嵯峨・嵐山へ… この場所は、私の好きな映画「初雪の恋」の撮影ロケ地にもなっていて、 物語のミン君と七重ちゃんの足...

img_3282

【更新しました!】 ~Sweet Smile 幸せの瞬間~


αステーションの番組「SWEET'N MARBLE LOVERS」 (http://grandmarble.com/radio/)で毎月 最終日曜日にMAK...

2

◆瑠璃光院◆


今回は、京都の紅葉の中でも紅葉の時期しか拝観できない、 通好みなスポット、瑠璃光院をご紹介いたします。 瑠璃光院は、京都の八瀬にあり、叡山電鉄に乗って終点の...

img_0005

◆京都の街を照らす灯台◆


京都のランドマーク、京都タワー。 1964年に誕生したこのタワーは 海のない京都市の街を照らす灯台をイメージしたもの。 京都市街で一番高く、地上100...

%e8%97%a4%e6%a3%ae%e7%a5%9e%e7%a4%be%e2%91%a0

♦学問と馬の神様♦


伏見区にある藤森神社 5月に行われる駆馬神事や菖蒲の節句の発祥地であることから 現在では馬と勝負事にご利益があると、多くの競馬ファンが集まる神社です。 ...

%e3%83%a9%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e2%91%a1

◆AS ラランジャ京都◆


みなさんこんにちは! 今年入社した僕たち2名は冷却・出荷部に所属し、グランマーブルで働きながら ASラランジャ京都という社会人チームで上のリーグを目指してサ...

cimg0841-240-180

◆京都の通り名◆


京都では通りの順番を歌ったわらべ歌があります。 「まるたけえびすに おしおいけ」という歌いだしで 丸太町通りから東寺までの通り名が順番通りに出てきます。 ...

%e5%be%a1%e9%a6%99%e5%ae%ae%e3%80%80%e9%96%80%e5%89%8d-240-180

◆御香宮神社◆


京都市の伏見区に、「御香宮神社」 (ごこうのみやじんじゃ、ごこうぐうじんじゃ)があります。 地域の方たちは、御香宮(ごこうぐう)さんと 親しみを込めて呼ん...

最近の記事

アーカイブ