pagetitle
鞍馬寺①240-180

◆パワースポット 鞍馬寺◆


京都の中心部から北に離れたところに位置する鞍馬寺。 鞍馬は後の源義経となる牛若丸が 天狗と修行をしたとの伝説が残る地です。   実際に訪れてみると、豊か...

IMG_3282

【更新しました!】 ~Sweet Smile 幸せの瞬間~


αステーションの番組「SWEET'N MARBLE LOVERS」 (http://grandmarble.com/radio/)で毎月 最終日曜日にMAK...

①本能寺

初夏の本能寺


言わずとしれた本能寺 気になって調べてみると、現在の本能寺は、 実はあの本能寺の変の舞台ではない事を知りました。 1582年(天正10)頃は堀川四条の近く...

20170511_154722

中之島バラ園


大阪の都会のど真ん中に突如現れるバラ園 それが中之島公園のバラ園です。 その歴史も長く、大阪市が管理する公園の中で一番古い公園なんだそうです。 早速中...

IMG_1559

◆大田神社のカキツバタ◆


 大田神社は京都市北区にある上賀茂神社の境外摂社です。 参道横の大田ノ沢には、20,000~25,000株のカキツバタが自生しており、 毎年5月上旬から中旬...

image1

◆異国の地 ドゥリムトン村◆


京都といえば歴史的な建造物や 古き日本文化、日本古来の美しい情景が 堪能できる場所といったことを思い浮かべますが、 そういった観光場所以外にも実は素敵なス...

20170326

【更新しました!】 ~Sweet Smile 幸せの瞬間~


αステーションの番組「SWEET'N MARBLE LOVERS」 (http://grandmarble.com/radio/)で毎月 最終日曜日にMAK...

image1

◆北野天満宮 梅苑◆


梅で有名な北野天満宮の境内には50種約1500本の梅があり、 様々な種類を楽しむことができます。 毎年一月下旬頃から梅苑が開苑し、お茶とお菓子をいただき...

0226和紗

【更新しました!】 ~Sweet Smile 幸せの瞬間~


αステーションの番組「SWEET'N MARBLE LOVERS」 (http://grandmarble.com/radio/)で毎月 最終日曜日にMAK...

P3120224

◆サムハラ神社◆


大阪の直営店舗、堂島店と周防町店を繋ぐ御堂筋から少し西に行った所に「サムハラ神社」はあります。 周りを大きなビルやマンションで囲まれた街中の神社ですが、 と...

最近の記事

アーカイブ